大野修一のみらい人事ブログ

求人・人事・組織についてニュースネタを元に綴ります。

村井さんが語るリクルート

記事がDIAMOND onlineにUPされたのが8月22日。


だいぶ読むのが遅くなってしまいました。


村井さんはJリーグチェアマン。

リクルート出身ということもあり、就任時話題になりました。


タイトルは、リクルートとサッカーで学んだ

勝てる「人と組織の条件」なのですが、惹き込まれる文章力!


引用

かつては部下の数こそが男の甲斐性で、多くの部下を従えるボスが社内でも幅を利かせていたものだが、たった一人の学生ベンチャーが世界を変えていくのがデジタルの世界だ。過去の成功経験が必ずしも役にも立たない時代に入っていた。」


事実を述べているだけなのに刺さってきます。

「ヤバい、自分今でもそう思ってるかも。」


勿論、エピソードはとても面白いですし、流石はリクルートだなと敬服致しました。


気になるのはJリーグチェアマンの語る一流の選手の条件です。


村井さん曰く、

「傾聴力」と「主張力」。


これは2005年に入った百数十名の選手で成功した人、挫折した人の差は何だったのかという調査の結果とのこと。 


耳が痛いです。


なぜか日光東照宮の猿を思い出しました。

見ざる🙈、言わざる🙊、聞かざる🙉


でも三猿はダメだよ!ということではないんですね、逆の意味です。


礼節に背くことは見ない、言わない、聞かない、ということなので前提が違いました。


なにやらややこしくしてしまいましたが、また明日。