大野修一のみらい人事ブログ

求人・人事・組織についてニュースネタを元に綴ります。

メンバーの介護離職

平日は毎日ブログを書くと決めていたのに、書き続けることの難しさを痛感。継続するためには心身共に充実していることがとても重要だと思います。忙しくても書けるし、忙しくなくても書けないということはよくあります。さて、先週金曜日は同じ事業部で昨年…

社会人カースト

昨晩はブログでご紹介させて頂いた本の著者である宮地さんと2年ぶりくらいにお会いしました。近況などの情報交換から、またご一緒に仕掛けていこう!といった話まで、とても楽しくご馳走になってしまいました。最後はちゃっかりサインまで頂いて…第二弾の構…

大先輩の処女作が上梓されて…

ディップで一時期(リーマンショックの頃)ご縁があって一緒に働いた尊敬する大先輩がこの度営業のノウハウを沢山詰め込んだ本を上梓されました。身近でよく知っている人の本を読んだのは恐らく私は初めての体験でした。やはり人柄が滲み出ていると申します…

痛ましいニュースと世界を覆う混沌

朝から非常にショッキングなニュースが入りました。各社の報道の被害者数などが異なるので相当現場が混乱していると思います。まだ多くの重傷者がいるとのこと、回復をお祈りするとともに、亡くなられた方に対してご冥福をお祈り致します。相模原で起きた事…

サプール?コンゴ?

今日は尊敬する元上司の方と元先輩お二方とご一緒する機会に恵まれました。元上司は今は文房具のメーカーで要職を占めていらっしゃいます。自転車をこよなく愛し、卒倒するような金額を自転車に賭けている方なのですが、いつも私が道を間違わないようにアド…

この人出不足はいつまで続くのか? 転職媒体編集長が語る

梅雨明けたのかと思いきや、今日はずっと雨でした。しかし首都圏の水瓶を満たすには至らず、久しぶりの厳しい取水制限がかかりそうです。20年ぶりとのこと。確かに部活で野球をしていた夏、取水制限があったことを思い出しました。前回のブログでは労働市場…

人出不足なのに過剰雇用状態にある?

近頃関東では毎日地震が発生して、いよいよという感もなくはないです。昨日は千葉県東方沖が震源でしたが、今日は内陸が震源に。大きな地震が起きないことを祈ります。さて、ニッセイ基礎研究所、経済調査室長の斎藤氏のレポートが興味深いです。レポートに…

牛丼チェーン、LINEのスクショで再炎上…

また炎上か!というニュース。愛知県の牛丼チェーンで働く学生バイトが社員とのLINEのスクショ(※スクリーンショットのことだそうです。)をツイッターに投稿したところ、炎上。翌日テストがあるので、0時から5時までの深夜勤務ができないとLINEで店側へ送信…

「ポケモンGO」にみる日本企業のこれからの戦い方

「ポケモンGO」がアメリカで社会現象となっているようです。現実世界を歩きながら、スマホをかざすと至る所に出てくるポケモンを捕まえて育てる?ゲームのようです。これは「INGRESS」に似ているではないか!と思ったらやはりタッグを組んで開発したとのこと…

内定辞退続出!?気が抜けない採用活動

都知事選に誰に投票すべきか、宇都宮さん取りやめたか〜と興奮して思っていたら、4月に神奈川県に引っ越したことを思い出しました。おバカで残念。■内定辞退を甘く見ないほうがいいさて、先週、とある製造業の人事部の課長の方とお話をする機会がありました…

京大総長とユニクロ社長のユニーク対談

日経ビジネスって凄いですね。見出しも『ゴリラ研究者と服の革命家、人材を語る』ですよ。興味そそりますよね。ゴリラ研究者とは山極教授。京大総長だそうです。服の革命家とは柳井さんですね。不勉強ながらジャスコ(現イオン)での勤務経験があること、初…

感情を味方につける交渉戦略

先ほどまで慶應大学さんのホールにいました。ハーバード大学の教授で交渉学の権威であるダニエル・L・シャピロ氏の講演があったためです。恥ずかしながら今日お話に触れるまで全く交渉学やシャピロ教授のことも知らず。受講動機としてはビジネスシーンで交渉…

結局マインドフルネスって何なの?

選挙終わりました。与党も野党もお互い非常にビミョーな結果だったような気がします。今の「停滞」が、そのまま結果に反映されたようで、有権者の冷めたエールを感じます。さて、マインドフルネスという言葉、ご存知でしょうか?語感から胡散臭そうで新興宗…

新卒年収600万!!

今日は参院選投票日。晴れましたね。「選挙に行かずに寝ててください。」なんて言った元首相がいたことを選挙が近くなると思い出します。最近記事を検索しても良く出てくるのがZUUONLINEです。バズワードになっている「フィンテック」関連の中でも指折りの注…

戦略人事とAI

木曜日は同じオフィスにいる別の部署の方々と勉強会、飲み会をしました。他部署とは普段はなかなか接点がないのですが、部署間交流の促進を図るために昨年から会社が一定の費用を負担する制度ができました。しかしあまりお酒のピッチが早いと、おらが村自慢…

キャバクラの求人広告

ライブドアニュースで記事発見!キャバクラの求人広告は嘘だらけ?独自のルールで著しく下がることもhttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/11715006/3つのケースに分けて時給4000円という表記がいかに削られていくかを読者に提示している。これが丹…

試職会という横浜の大学生の素晴らしい取り組み

バングラデシュから痛ましいテロのニュース。日本人が7名亡くなられた。渋滞緩和のための交通調査で赴任したばかりの方が大勢と聞く。 志や希望、良心がテロに打ち砕かれた。 ご冥福をお祈り致します。3日にはイラクでは大規模なテロがあり、100名以上の方が…

人材育成のわかっていてもなかなかできない要諦

今日も衝撃的というか、大阪府警が殺人を10件放置ってあり得ます?大阪府警って次から次に怠慢ぶりがあらわになっている気がしますが…東京で生まれて育った私からすると、食べ物以外は大阪は近寄りがたいダーティーなイメージしかないです。兵庫出身の妻にも…

解雇理由の情報開示

お祈りメールってWikipediaにも項目が立つくらいなんですね(笑)就活での「貴殿の益々のご活躍を心からお祈りしています」というヤツです。最近は「サイレントお祈り」なる言葉も造り出され、合否の連絡もして来ないことを指すそうです。就活生も内定辞退…

人材採用や育成に対しての助成制度

昨日はグロービスマネジメントスクールの入学前オリエンテーションでした。100名を超える位の方がオリエンテーションに参加していました。以前このブログに登場したワタナベさんと10年前くらいにクリティカルシンキングの体験クラスを一緒に受講したことを思…

求人広告の営業心得

昨日は弊社渋谷オフィスに、10年来のお付き合いのお客様をお迎えし、講演を頂きました。社名は控えますが、仕事の進め方や、マネジメントについて明確なポリシーをお持ちで、とても尊敬している方です。物流の企業様なので、業界の現状や、ユニークな取り組…

メトロ売店で同一労働同一賃金訴訟

大学と一年間のフリーター時代に働いていたのが、東京メトロ駅構内にあるコンビニでした。本郷三丁目の改札前にあった『メトロス』というコンビニでオープンから働いていました。※現在は全てローソンに転換しています。今回裁判が発生している理由は、駅売店…

銀行が在宅勤務を導入する時代に

昨日の日経。三菱東京UFJ銀行が、7月から社員の働き方の抜本的に見直すという記事。高度に機密性が求められる銀行の仕事が在宅OKなんてかなりリスクを伴うと思いますが、流石に抜かりなくセキュリティー対策は施されているのでしょう。大英断なのではないで…

人材育成 叱ることの大切さ

知性がある人の文章は美しい。読んでいて品があるというか、うっとりしてしまうことがあります。ソニーの役員を長く務められた中鉢良治氏が敬愛する師への想いを綴った文章がじんわりと沁みてきました。中鉢さんは東北大学時代、先生から叱られた記憶しかな…

ハワイで思ったこと。 日本にチップを導入だ!

ハワイではハードロックカフェにも行ましたが、チップの支払いが簒奪ともいうのでしょうか、卓上に置いていたのに強引に要求されて辟易しました。飲食代金の15パーセントが相場らしいですが、結構高いと思いました。欧米ではチップがあって、日本には習慣が…

大学の就職責任者の学生へのアドバイス

ハワイ島での最高の2日間が終わり、これからオアフ島へ向かいます。タイで例えるとホアヒンがハワイ島、バンコク、パタヤがオアフのイメージで間違いないでしょう。リゾートの過ごし方が大きく異なります。私はどちらも好きですね。のんびりと過ごしたハワイ…

会議が多いな。と感じる人多くありませんか?

実は今、日本にいません。会社の報奨旅行を頂き、ハワイ島です。アローハ!!日頃からお世話になっていますパートナー企業様、また同僚や上司部下、関連部署の皆様のご支援を頂き、素晴らしい報奨を頂くことができました。 時差の関係があるので毎日更新が怪…

その求人広告に嘘はないか!動画で見抜け!!

かなり手前味噌なネタなのですが、株探ニュースさんに嬉しい記事がありましたので、ご紹介しながら、言及したいと思っています。求人サイトの今、「職場紹介動画」の可能性https://s.kabutan.jp/news/n201606100526/ “動画コンテンツで先駆するディップ”アベ…

36協定違反は罪が重い!

日本のホワイトカラーの労働生産性は低い。一人当たり労働生産性はOECDに加盟する34カ国中、22位(2013年度)。3位のアメリカの2/3弱しかありません。私も最近までは仕事、仕事、仕事。夜遅くまで仕事をすることが美徳と思い込んでいたクチです。「残業」は…

学生は企業にとってお客様なのか?

この問いに答えるのは難しい。 面接のワンシーン。 「君も入社したらこんなことができるかもしれないんだ!どう?」 と学生を惹きつける一方内心では。 「いやーでも実際は自分次第だからなぁ。勘違いはしないで欲しいな」 と思います。 今は確かに運営して…